動画の視聴はこちらをクリック↓
今回は私”INASE”が構築した、【医師のための不動産最短攻略プログラム】を受講して物件を購入された、たけ先生にインタビューをしていきます。

- 30代後半
- 関西在住
- 当プログラムに参加した後輩からの紹介
INASE
今回、『医師のための不動産最短攻略プログラム』に参加していただき、1号物件を獲得されましたが、 どのような物件を取得されたかを教えていただけますか?
たけ先生
土地坪数が70坪ほどの、築48年のかなり古い長屋の物件です。
坪単価の不動産情報など、10年ぐらい遡って調べたところ、坪単価が15から20万ぐらいするエリアです。
今回は1550万円で取得して、70坪となると1000万から1400万円程度は土地の金額ほどです。
将来的に売却することになっても、土地の金額が担保されるので、いい物件だと思いました。
満室時の想定ですと、利回りが15%ぐらいですね!
現在、5部屋中4部屋がすでに入居しているので、今の利回りとしては12%程度です。
残る1部屋をリフォームして、入居者を探してるところです。
INASE
良い調子で運用されていますね!
ありがとうございます。
プログラムに入る前も、勉強などはされていましたか?それともプログラムを通して初めて不動産の勉強などはされましたか?
たけ先生
いろいろな不動産インフルエンサーさんのブログやSNSを拝見して情報収集したり、初めて物件を買うような 大家さんに向けた本を買うなど、勉強はしてましたね。
大体4〜5年かけていました。
INASE
長期にわたり、個人でも勉強されていたんですね!
そんな中で、なかなか物件を購入できなかったのは、どのような理由がありましたか?
たけ先生
そうですね…
勉強した気になっていて、実際に行動ができていなかったというのが、一番大きいんじゃないかなと思います。
INASE
そうなんですね、具体的にはどのような行動がたりなかったと思いますか?
たけ先生
INASE先生のプログラムに参加する前は、仲介業者さんに足を運んで「こういった物件が欲しいんだ」とアポイントを取ることもなかったです。
ただ本、ブログやSNSを読んで、知識を詰め込むことだけになってしまっていました。
不動産の知識というのは、あまりにも膨大ですし、やっぱり実際に物件を買うというのはリスクもあり、怖くて踏み出せなかったです。
INASE
分かります…。
知識がいくらあっても、最初の一歩はというのが1人だと不安ですよね。
私も一番最初の物件を購入したときは、本当に不安だったので…
その中でどのようにして、私のことをご存知になりましたか?
たけ先生
不動産を一緒にやりたいね!と、話をしていた後輩がいまして、その後輩の奥さんが、INASE先生のSNSを見つけられたそうです。
最初は、その後輩も悩んでたみたいですが、奥さんが非常に決断力のある方で背中を押されたと聞いています。
後輩に「たけ先生、プログラム申し込みましたよ!」と言われて、私も興味を持ちました。
実際にINASE先生とお話しして、信頼できる方だと感じましたし、ドクター同士なので、私の気持ちもわかって頂けそうだなと思いました。
また、すでに成功してらっしゃる先生なので、成功した方の道をそのまま真似をすることが、成功への近道なのかなと思い決断しました。
INASE
ありがとうございます。
【医師のための不動産最短攻略プログラム】という名前にあるように、医者という立場が同じだからこそ、私が信頼をしていただけると思いますし、再現性が高く教えることができるのが強みだと思っています!
プログラムに入る前に感じていた、不動産の取得に対する怖さや、不安は何が一番の原因だと思いますか?
たけ先生
私は医者になってもう12、3年ぐらいで、医療に対してしっかり向き合ってきました。
しかし、不動産は隙間時間に勉強はしていたものの、しっかりと自分の時間を使いきれていなかったので、どうしてもプロとは言えない状態でした。
騙されていないか?どこか見落としはないのか?
そういった不安っていうのはどうしても拭えないという状態でした。
INASE
なるほど…分かります。
プログラムに参加されてからは、その不安は どのように解消されていきましたか?
たけ先生
”最短プログラム”ということで、すごく体系化されていたので、『何をすべきか』『どのように動いていったらいいのか』というのが、とても明確だったことが、一番不安を取り除いてくれたと思います。
自分で一人で、ブログやSNS見てた頃は、膨大な知識の海の中を彷徨っている感覚だったので、しっかりとレールを敷いてもらったというのが大きかったです。
INASE
確かにいろいろな手法があるからこそ、どれが自分に適しているのか?とか、どういう業者さんと付き合うのがいいのか?というのも迷ってしまいますよね。
プログラムに参加されて、実際に物件を獲得された感想はいかがですか?
たけ先生
一言で言うと、すごく嬉しいですね!
INASE
おお〜!よかったです!
たけ先生
この4、5年間ずっと本を読みながら、ただ悶々としていただけだったので、そこから抜け出せて念願の大家になれました。
INASE
本当によかったです。
一歩目がなかなか踏み出せないですよね。
逆に、今回の不動産を買うにあたって何か苦労されたポイントとかありますか?
たけ先生
実際に仲介さんから、物件を紹介されて買い付け入れるまで、1週間程度だったんですよね。
実は、先行の買い付け者さんがいらっしゃったみたいで、融資申請していてその銀行の融資も通ったという状況で、いつ売買契約を交わされるかわからないような状況で…
そんな中で、先行の買い付け者さんが、融資が通った後に数十万の値引き交渉を頑張っていらっしゃって、あと1、2日で取れるか取れないか、かなり切羽詰まった状況でした。
そこにINASE先生の後押しがあり、全額キャッシュで買い付けて、自分のものにできたので、達成感がとても大きかったですね!
INASE
今考えても、あれはいい判断だったと思います!
”いい不動産”っていうのはスピード勝負で、本当に少しの時間の前後で買えるか買えないかっていうのが決まってきます。
時間のない中でもしっかりと物件を査定したり、すぐに現地に行っていただいたりしたので、スピード感を持っていたということが、今回いい物件を獲得できたポイントですね。
たけ先生
そうですね!ありがとうございます。
INASE
今回の場合、一旦は全額キャッシュで買って、バックローンで後から融資を引いてくるという方法を取りましたね。
購入された物件のスペックであれば、十分に客付けもできると思うのですが、必要に応じてリフォームをして、満室にして銀行から融資を引くという形で融資は出ると思います。
将来、不動産を通じてお金や時間の自由ができたりした時に、たけ先生がやりたいことや実現したいことはありますか?
たけ先生
登山が趣味なのですが、今は1年のうちに1回行けるか行けないかという状況なので、時間ができたら存分にやりたいですね。
学生時代にいけなかった旅行など、そういうこともしていきたいです。
INASE
素晴らしいですね〜!
やっぱり不動産1棟目だけじゃなくて、2棟目、3棟目と増やすことによって、少しずつ休みが取りやすい環境に少し移していったり、自分の時間も家族との時間も増やせますよね。
最後に不動産を獲得したいと思っている先生に、何か一言いただけますか?
たけ先生
やはり大きい買い物になるので、どうしても怖いという気持ちは拭えないし、本来拭うべきでもないとおもいます。
ただ、きちんといい物件を買えば、ある程度はリスクコントロールできるところが、不動産投資の良いところだと思います。
そこの方法論を、しっかりと習得しさえすれば『成功への道筋』がとてもクリアになると思います!
INASE
やっぱり一棟目のハードルが高かったりするので、その一歩を踏み出せたっていうのはかなり大きいですね!
引き続き頑張っていきましょう。
本日はお時間いただき本当にありがとうございました。
今回たけ先生が参加された『医師の不動産最短攻略プログラム』についてご興味のある方は、以下のURLから個別面談をお申し込みください。